中国語の「上」について

ダウンロード

※このブログには中国語訳がついていますので、是非、中国語学習にお役立てください。

皆さん、こんにちは。

今回のブログは皆さんに“上”の使い方についてお話しようと思います。

おそらく多くの方が“上”は“うえ”という意味だと言うでしょう。

実はそんなに単純ではありません。

“うえ”以外にも、“上”にはいくつかのよく使う意味があります。

1.“中”という意味。よく交通機関と一緒に使われます。

例えば:我的包在车上(私のかばんは車の中にある。);我在飞机上,等一下再给你打电话。(私は今飛行機の中にいるので、後で電話をかけ直します。)

2.何かの表面にあることを表す。

例えば:衣服上有孩子的名字(服に子供の名前がついている。);墙上写着什么(壁に何か書いてある。)

3.“始まる”という意味。

例えば:你明天几点上课(あなたは明日何じに授業がはじまりますか?);他去上班了。(彼は仕事に行った。)

4.“入る”や“登る”という意味。

例えば:别急,慢慢上车。(焦らないで、ゆっくり乗って。);上楼(階段を登る);上山(山を登る)など。

 

皆さん、わかりましたか?以上のものが“上”のよく使う意味です。

 

大家好。

这次博客跟大家说说“上”的用法。

可能很多人会说,“上”不就是“うえ”的意思吗。

其实没那么简单。

除了“うえ”以外,“上”还有几个常用的意思:

1“里边”的意思。常常和交通工具一起用。

比如:我的包在车上;我在飞机上,等一下再给你打电话。

2表示在什么东西的表面上。

比如:衣服上有孩子的名字;

         墙上写着什么;

3“开始”的意思。

比如:你明天几点上课;

          他去上班了。

4“进入”或“爬”的意思。

比如:别急,慢慢上车。

          上楼;上山等等。

大家弄明白了吗?上面这些就是“上”的常用的意思。

 

日本メディア中日友好会に出席した習近平の演説に高い注目

中国語初心者のための中国留学ガイド、日中ニュース比べ読み更新情報です。

 

では、早速中国語の記事と合わせてご覧ください。

 

日本語訳タイトル『日本メディア中日友好会に出席した習近平の演説に高い注目』

 日媒高度关注习近平出席中日友好大会的讲话

5月23日,中国国家主席习近平在北京人民大会堂出席中日友好交流大会。中新社发 杜洋 摄

  中新社东京5月24日电 中国国家主席习近平23日在北京人民大会堂出席中日友好交流大会并发表讲话,引起日本各大媒体的高度关注。

  就在习近平主席发表讲话的当晚至夜间,包括日本共同社、NHK电视台,以及各主要报纸的电子版等在内的媒体,纷纷迅速就此予以报道。其主要关注点,集中于习主席在强调发展中日和平友好关系的重要性、重视中日关系的同时,也强调了在历史问题上绝不动摇的立场。

  NHK的报道称,习主席在人民大会堂对来自日本的访问团发表讲话,这在他就任国家主席后还是首次。在讲话中,习主席表示发展中日关系的基本方针不变,但绝不容许任何企图歪曲、美化日本军国主义侵略历史的言行。

  共同社的报道称,习主席在讲话中表示中方重视发展中日关系,愿推进两国睦邻友好合作。他就历史认识问题强调,当年日本军国主义犯下的侵略罪行不容掩盖,历史真相不容歪曲。此言可能是针对日本首相安倍晋三今夏发表战后70周年谈话而加以牵制。共同社并分析认为,日本当政者应能从习主席讲话中感受到就改善两国关系的回应。而安倍首相今夏发表战后70年谈话的表述内容,或成为给两国关系走势带来影响的关键之处。

 

→クリックして実際の記事のページへ

→クリックして記事読み動画へ

→日本の記事のページへ

日中ニュース比べ読みサイトはこちらです。

中国語:「美女」と「阿姨」

※このブログには中国語訳がついていますので、是非、中国語学習にお役立てください。
u=2354706278,2356627057&fm=21&gp=0

皆さん、こんにちは。

最近“帅哥和美女”というブログを書いたのですが、“美女と阿姨”の違いについて尋ねてきた方がいらっしゃいました。

今回のブログではこの質問について書きたいと思います。

ご存知の通り、“美女”は每个女人(すべての女性)という意味があります。

ですので、年齢とは関係なく、子供でも大人でも、女の人であれば美女と呼ぶことができるのです。しかし、子供に対して私たちはよく“小美女”と呼びます。

しかし、“阿姨”は違います。

“阿姨”は自分の両親と年齢が近い人にしか使いません。ですので、子供を呼ぶときには使えません。

しかし、日本人と違うのは、中国人は他人に自分の年齢を知られても気にしませんので、“阿姨”もよく使われる単語なのです。子供が自分の両親と年齢が近い人に対し阿姨と呼ぶことは、礼儀正しい上に尊敬を表す意味も込められています。

 多くの女性が親戚や友人の子供を見かけると、子供に対し、

“早く阿姨と言いなさい!”と言います。

子供はすぐに大きな声で“阿姨好!(おばさん、こんにちは!)”と言うのです。

おそらく日本人がこのような場面をみたら、びっくりするでしょう

 

大家好。

最近写过“帅哥和美女”的博客,

于是有人问到“美女和阿姨”的区别。

那这次博客就跟大家写写这个问题吧。

顾名思义,“美女”是每个女人的意思,

所以跟年龄无关,无论是孩子还是大人,

只要是女的,都可以叫美女。

不过,对于孩子,我们常常叫“小美女”。

可“阿姨”就不一样了。

“阿姨”只用于和自己的父母年龄相近的人。

所以,叫小孩的时候是不可以用的。

不过,和日本人不一样,

中国人 并不在意被别人知道自己的年龄,

所以,“阿姨”也是很常用的单词,

孩子对和自己父母年龄相近的人叫阿姨不但有礼貌,

而且能表达尊敬之意。

很多女人见到亲戚朋友的小孩时,常常会对孩子说:

“快叫阿姨!”

孩子就会大声地说:“阿姨好!”

可能日本人看到这样的场景会很吃惊吧。

中国語:我去警察

※このブログには中国語訳がついていますので、、是非、中国語学習にお役立てください。

19f3f769-6dca-4548-813b-fc4e67b69fe8_212X300_s

皆さん、こんにちは。このブログのタイトルを見たら、私が何か悪いことをしたかと皆さん思うでしょう。

誤解しないでくださいね、私は悪いことはしていません(笑)中国語初心者の方は“我去警察”、“我去海”のようなフレーズを目にしたとき、“警察に行く”、“海に行く”という意味だと思ってしまうでしょう。

実はこれは中国語初心者の方がよく犯してしまうミスなんです。

中国人は“去”の後ろには“どこ”、“場所”がくるはずだと思っています。なので、“警察”には行けませんし、“海”にも行けません。

正しい言い方は:

我去警察局;(警察署)

我去海边。(海べ)

となります。

他の例えには:我睡床;墙有地图;衣服有名字。これらの言い方も全部間違えています。

正しい言い方は:

我睡床上;墙上有地图;衣服上有名字。

皆さん、覚えましたか?“警察”には行くことができないんですよ。

 

大家好!

看到这次博客的题目时,大家都以为我做了什么坏事了吧。

大家别误会,我没做坏事啊。

初学汉语的人看到“我去警察”、“我去海”这样的句子时,

应该都会想这是“警察に行く”、“海に行く”的意思吧。

其实这是汉语初学者最常见的一个错误。

因为中国人觉得“去”的后面应该是“哪儿”、是“地方”啊。

所以“警察”是不可以去的,“海”也是不可以去的。

正确的说法应该是:

我去警察局;

我去海边。

别的比如:我睡床;墙有地图;衣服有名字。这些说法都不对哦。

正确的说法是:

我睡床上;墙上有地图;衣服上有名字。

大家记住了吗?“警察”是不可以去的哦。

 

発音をやり直したい方へ

2007930155413749

皆さん、こんにちは。

中国語超特急講座の2週間コースでは、「中国語学習経験0の方を一人で中国へ行っても何とかなるレベルへとする」ことを目標としていますが、

この講座に参加される皆さんの中には、すでに中国語を数年間学習した、もしくは中国での滞在経験を持つ方もいらっしゃいます。

そんな皆さんにこの講座に参加する目的を尋ねると、多くの方が「発音に自信がない」「基礎をもう一度やり直したい」と答えます。

この講座の1週目では、「拼音を問題なく読めるレベル」に達せられるために、徹底した「発音練習」を行います。

この発音練習は、「意味もわからない単語をひたすら拼音で読む」ことをします。

もちろん、それぞれの子音・母音・声調を効率よく取り入れたカリキュラムにはなっているのですが、

この練習を「非常に苦痛」と感じられる生徒さんも少なくありません。

この「苦痛」に感じられる理由はそれぞれあると思いますが、大きく分けて二つあるようです。

一つは、発音自体が難しく、なかなか思い通りに発音(声調のコントロールができない)できないこと。

二つ目は、意味もよくわからない単語の拼音練習をしても、実際の会話に活かせる実感がわかないこと。

上の一つ目の理由は、中国語学習経験がない方が多く感じられ、二つ目の理由は経験者の方が多く感じられる傾向にあります。

どちらの理由であれ、共通して言えることは、「発音練習をしているとき、あなたは亀仙人だ」ということです。

実際、この発音練習で使われている単語は日常会話で頻繁に使われるものではありませんし、難しいものばかりです。

しかし、わざと難しい音の組み合せを繰り返しくりかえし練習することで、拼音を楽に読むことができるようになり、単語を正しく発音できるようになり、最終的にはそれが普段の会話に活かせるようになります。正しくは、正しい発音に「意識」を置いて発話できるようになります。

なので、発音練習のときには多いに苦労してください(笑)そして、全ての拼音がパッと頭に思い浮かぶようになったとき、あなたの中国語はほぼ完成していますよ!!

あなたが思う中国とは?

※このブログには中国語訳がついていますので、是非、中国語学習にお役立てください。

images

皆さん、こんにちは。

私たちの中国語会話授業では、このような質問があります。

说说你心中的中国。(あなたが思う中国とは?)

皆さんの回答が面白く、ある回答は本当に苦笑いせずにはいられなくなります。

今回のブログではその一部を紹介しようと思います。

中国には高いビルがない。

中国人は自転車を使っている。

中国人はみんなカンフーが上手。

中国人は毎朝太極拳をしている。

中国には自由がない。

中国の品物は安い。

中国は安全ではない。

中国人はよく犬を食べる。

毎回皆さんの回答を聞くたびに、何と言ったらよいかわからなくなります。笑

皆さんの思う中国とはどんなでしょうか?

 

大家好。

我们的汉语会话课里有一个问题:说说你心中的中国。

大家的回答很有意思,有些回答实在是让人哭笑不得。

这次博客就向大家介绍一些:

中国没有高楼;

很多中国人用自行车;

中国人都会功夫;

中国人每天早上打太极拳;

中国没有自由;

中国的东西很便宜;

中国很不安全;

中国人常常吃狗。

每次听了大家的回答,真是不知道该说什么好。

大家心中的中国是什么样的呢?

 

中国語の「帅哥」と「美女」

※このブログには中国語訳がついていますので、是非、中国語学習にお役立てください。

images

皆さん、こんにちは。

中国語初心者の方は“帅哥”と“美女”という二つの単語はご存知でしょう。

“帅哥”というのはかっこいい男性のことで、“美女”はきれいな女性のことです。

相手の名前がわからないときも、よくこの二つの単語を用いて呼びかけます。

例えば、帅哥,附近有没有…..?(お兄さん、近くに・・・はありますか?)

    美女,需要帮忙吗?(お姉さん、手伝いましょうか?)

同じような使い方を友達の間でもよく使われます。

他には、帅哥の“帅”は蟋蟀(コオロギ)の“蟀”の発音と同じなので、中国人はよく冗談で

“帅哥”を“蟋蟀的哥哥”と言ったりします。

同じように、“美女”もよく“每个女人”(すべての女性)として理解されることがあります。

ですので、あなたが中国で誰かに帅哥もしくは美女と呼ばれたときには、あまり喜びすぎないでくださいね。

 

大家好。

初学汉语的人应该知道这两个单词:“帅哥”和“美女”。

“帅哥”是好看的男人;“美女”是好看的女人。

不知道对方名字的时候,也常常用这两个单词做称呼。

比如:帅哥,附近有没有…..?        美女,需要帮忙吗?

同样的用法,朋友之间也常常用。

另外,因为帅哥的“帅”和蟋蟀的“蟀”发音一样,

所以中国人常常开玩笑说“帅哥”是“蟋蟀的哥哥”。

同样,“美女”也常常被理解为“每个女人”。

所以,当你在中国被别人叫帅哥或美女时,

不要太高兴哦。