日本で多数人が違法に臍帯血を使用し逮捕される

皆さん、こんにちは。

今週の日中比べ読みニュースです。

では、早速中国語の記事と合わせてご覧ください。

  日本語訳タイトル『日本で多数人が違法に臍帯血を使用し逮捕される』

日本多人因违规使用脐带血被拘

  据新华社电因违规使用他人脐带血用于医疗或美容并牟取暴利,日本警方日前逮捕了6名医生及医疗机构负责人,揭开了近年来日本再生医疗最大丑闻事件的冰山一角。

    据《读卖新闻》等媒体28日报道,因未经申报给患者使用他人脐带血用于治疗大肠癌或者美容,日本警方27日以违反《再生医疗安全性确保法》逮捕了6名医生及医疗机构负责人。

    在日本使用他人脐带血进行再生医疗时需要向日本政府提出计划申请。日本警方称,2015年以来有约100人接受了未经申报的脐带血治疗,其中有中国人。但尚未发现有损害健康的案例。

    含有干细胞的脐带血可用于白血病等疾病的治疗,在再生医疗中受到青睐,但尚没有其治疗大肠癌和美容的有效性和安全性证据。

→実際の記事のページへ

 →クリックして記事読み動画へ

→日本の記事のページへ

日中ニュース比べ読みサイトはこちらです。

中国語で天気予報

※このブログには中国語訳がついていますので、是非、中国語学習にお役立てください。

皆さん、こんにちは。

今回は天気に関する中国語をご紹介します。

これで、天気予報を見ても、すぐにわかるようになると思いますよ。

 

晴・・・晴れ

多云・・・曇り

(下)小雨・・・小雨

(下)大雨・・・大雨

(打)雷・・・雷

(下)雹・・・雹

(下)雪・・・雪

 

また、天気予報で「晴れのち曇り」と言うときには「晴转多云」、

「曇りときどき雨」と言うときには「多云有时雨」と言います。

(中国語訳)

大家好。

这次向大家介绍一下关于天气的汉语词语。

看了这个,你应该马上能明白中国的天气预报。

 

晴・・・晴れ

多云・・・曇り

(下)小雨・・・小雨

(下)大雨・・・大雨

(打)雷・・・雷

(下)雹・・・雹

(下)雪・・・雪

 

另外,天气预报常常说晴转多云(晴れのち曇り)、多云有时雨(曇りときどき雨)等等。

11月の開講日程

中国語超特急11月の開講日程は以下の通りです。

 

第1クール:第1週目:11/5(日)~11/10(金)、第2週目:11/12(日)~11/17(金)

第2クール:第1週目:11/19(日)~11/24(金)、第2週目:11/26(日)~12/1(金)

 

宜しくお願い致します。

停車し道を譲ってくれたドライバーに老人がお辞儀でお礼

皆さん、こんにちは。

今週の日中比べ読みニュースです。

では、早速中国語の記事と合わせてご覧ください。

  日本語訳タイトル『停車し道を譲ってくれたドライバーに老人がお辞儀でお礼』

司机停车让行 老人脱帽鞠躬致谢:说谢谢怕司机听不到

这两天,一段9秒的视频在网上引发了很多的关注和议论,短几天,点击量超过三千多万次,千万网友为此点赞。而这段视频事发的场景就在一段斑马线前。

其实过去围绕斑马线我们关注的故事也有不少,但其中大多以事故为主,给人们带来了的也是反思跟警醒居多。而今天的这个故事里,我们感受到的却是双方彼此理解并尊重的一次良性互动。

视频中的这一幕,发生在福建省莆田市。当天上午7点53分左右,车主正准备驶过斑马线,发现一位行动缓慢的老人正在过马路,车主随即在斑马线前停车让行,老人也停下脚步,脱帽、鞠躬致谢。当走到另一个车道前时,老人又再次脱帽鞠躬致谢。

莆田市民 吴爱萍:我以为爷爷只是脱帽一下,我觉得对我就已经很受鼓舞了,很受触动了,没想到他还对我一鞠躬,震撼到了。

更出乎她意料的是,这段视频发到网上后,会引起那么多网友点赞和转发,还有多家媒体转载、报道。几经联系,记者也找到了视频中的这位老人。老人叫闵庆昌,今年已经88岁了。他告诉我们,面对这样的主动让行,他的脱帽鞠躬,是发自内心的。

闵庆昌:年轻人走得很快,我老人家步伐比较缓慢,车要过去(却)都停在那边,我很感动 我受了感动,要说谢谢两个字,她(司机)也听不到,我只好用一个脱帽鞠躬向她表示感谢。

→実際の記事のページへ

 →クリックして記事読み動画へ

→日本の記事のページへ

日中ニュース比べ読みサイトはこちらです。

最近の生徒さん

皆さん、こんにちは。

この夏も中国語超特急講座に沢山の生徒さんにお越しいただきました。

すぐに中国に仕事で行かれる方、留学に行かれる方、大学で中国語を学習している方など、様々なバックグラウンドを持つ生徒さんに参加していただきました。

その中でも、皆さんが講座を終えられていただく感想の中で最も多くあがったのが、「発音の重要性」でした。

中にはすでに学習経験のある方、中国での生活をされていた方もいらっしゃったのですが、

やはりこの「発音」に対しては、皆さん共通して「難しい」、「自信がない」と感じておられたようで、このことが、聞き取りや会話をすることの妨げになっていた、とのことでした。

中国語超特急の第一週目はまさに、この「発音」の徹底的な特訓が行われます。

まずは自分自身が正しく発音できるようになること、次に正しく聞き取れるようになること、を目標としています。

文字で見る中国語は、日本人ならある程度は理解ができるレベルなのですが、実際に発音される中国語はとても複雑です。これはもう、沢山の練習をこなし、耳慣れしていくしかないのです。

正しい発音を身につけた生徒さんたちが、今後、それぞれの分野で、どんな活躍をされるのか楽しみです。

 

トヨタとセブンイレブンが協力 日本で水素燃料電池トラックを導入

皆さん、こんにちは。

今週の日中比べ読みニュースです。

では、早速中国語の記事と合わせてご覧ください。

  日本語訳タイトル『トヨタとセブンイレブンが協力 日本で水素燃料電池トラックを導入』 

丰田与7-Eleven合作 在日本测试氢燃料电池卡车

据日本媒体8月9日报道,丰田汽车公司与7-Eleven连锁便利店合作,在日本联合测试氢燃料电池货车与氢燃料发电机,目的是节约能源,减少二氧化碳的排放量。

氢燃料电池货车配置有一台制冷器及一块可充电固态电池,灾难时期可作为应急电源使用。在设有加氢站的商店,车用燃料电池可能被作为固态氢燃料发电机。据丰田公司所说,这方面的计划还在考虑之中。  

丰田公司一直大力推进燃料电池的商业化。在2020 年的东京奥运会上,丰田将提供 100 辆氢燃料巴士,这种巴士用于接送旅客,储存有600升氢燃料,可供行驶124英里(200千米)。

在美国,丰田公司也主导进行了氢燃料电池驱动的半挂卡车的可行性研究。7-Eleven原属美国南方公司,2005年成为日本公司,如今7-Eleven便利店遍布日本。截至2017年7月31日,此便利店在日本已经有1.96万家分店,总量超过7-Eleven便利店在美国、墨西哥以及加拿大的分店总和。

 

→実際の記事のページへ

 →クリックして記事読み動画へ

→日本の記事のページへ

日中ニュース比べ読みサイトはこちらです。

中国語の”单位”とは?

※このブログには中国語訳がついていますので、是非、中国語学習にお役立てください。

皆さん、こんにちは。

皆さんは“单位”という中国語を聞いたことがありますか?

中国語の“单位”は日本語の“単位”とは意味が違います。

 

单位とは、所属している会社、学校、機関、団体を指します。

例えば:你的单位有多少个职员?(あなたの職場(会社)には何名の職員がいますか?)

のように使います。

 

日本語の“単位”の意味では使いませんので、注意が必要です。

(中国語訳)

大家好。

大家听过”单位”这个词吗?

汉语里的单位和日语的単位意思不太一样。

 

单位就是你所工作的机构组织。

比如:你的单位有多少个职员?

 

单位并没有日语的単位的意思。

所以用的时候要注意。

 

 

日中与党協議会:中国側が日本に歴史問題の適切な処理を求める

皆さん、こんにちは。

今週の日中比べ読みニュースです。

では、早速中国語の記事と合わせてご覧ください。

  日本語訳タイトル『日中与党協議会:中国側が日本に歴史問題の適切な処理を求める』 

中日执政党交流会:中方要求日本恰当处理历史问题

海外网8月8日电 当地时间7日,中国共产党与日本自民、公明两党的定期对话框架“中日执政党交流机制会议”7日在东京某宾馆召开。中国共产党中央对外联络部部长宋涛在演讲中称有意发展中日关系,同时要求日本“恰当处理”历史问题。
据悉,该会议是2015年12月在北京召开以来,约隔1年零8个月再次举行。
就中日关系,宋涛强调称,双方应互相尊重核心利益,把改善关系的意愿化为实际行动。他提及了历史与台湾问题,表示希望日方正确认识中国的发展,恰当处理敏感问题,贯彻言行一致,守护关系发展的正确方向。
自民党干事长二阶俊博在演讲中指出:“不论中日关系面临怎样困难的课题,战略互惠关系都决不可动摇。”他评价中国推进的“一带一路”经济带构想称是“有潜力的构想”。公明党干事长井上义久呼吁实现两国首脑的互访。
二阶、宋涛等人正在进行协调,拟9日在仙台市再次举行会议后,发布写入成果中的文件。

→実際の記事のページへ

 →クリックして記事読み動画へ

→日本の記事のページへ

日中ニュース比べ読みサイトはこちらです。

日本メディア:日本内閣に新たな人材で安倍危機感を回避 政治体制を考える

皆さん、こんにちは。

今週の日中比べ読みニュースです。

では、早速中国語の記事と合わせてご覧ください。

  日本語訳タイトル『日本メディア:日本内閣に新たな人材で安倍危機感を回避 政治体制を考える』 

日媒:日本内阁新人事折射安倍危机感 政治姿态将受考验

 日本共同社8月3日分析指出,从此次的日本内阁改组和自民党高层人事调整中,可以看出日本首相安倍晋三汇集多名有入阁经验的资深人士、力求“绝不能失败”的危机感。受加计学园问题、南苏丹联合国维和行动自卫队日报隐瞒问题等影响,安倍内阁支持率骤跌,因此新内阁的人事安排更重视踏实稳重。然而在日本舆论看来,强势的国会运营与阁僚等失言引发了国民对政治的不信任,无法依靠内向型逻辑来消除。安倍必须拿出真诚履行说明责任的谦虚姿态来。

分析称,人选方面,安倍为构建全党齐心的态势煞费苦心。无论是党高层还是阁僚人事,都隐约可见顾及派系的平衡。党内四大要职中,70岁以上重量级人物占了2人,并无革新之感。瞄准“后安倍时代”的岸田文雄出任政务调查会长,也可视为是优先考虑避免党内裂痕的结果。出现失言或丑闻可能性较小的阁僚明显居多。

受加计问题与阁僚丑闻影响,曾被视为“独大”的安倍的凝聚力下滑。若无法阻止支持率继续下跌,2018年9月的自民党总裁选举中,安倍第三次当选以及修改宪法这一夙愿的前景将难以预料。

安倍在之前国会闭幕后的记者会上回顾朝野论战,致歉称“始终进行的是与建设性讨论相去甚远的相互批评,对各位国民感到非常抱歉”。共同社还指出,尤其是关于可能导致社会舆论一分为二的修宪问题,希望安倍也能倾听其他党派的主张,展开细致的讨论。新内阁的政治姿态将接受考验。

 

→実際の記事のページへ

 →クリックして記事読み動画へ

→日本の記事のページへ

日中ニュース比べ読みサイトはこちらです。

中国語:吃醋とは?

※このブログには中国語訳がついていますので、中国語学習にお役立てください。

皆さん、こんにちは。

皆さんはよく、吃醋しますか?

醋は中国語でお酢のこと。上の質問を見て、「酢を食べますか?」と聞いてると思いませんでしたか?

実は中国語の吃醋とは、「嫉妬する、やきもちをやく」という意味があります。

ですので、例えば、

他和别的女人在一起,他女朋友很吃醋。

のように使います。

 

ほかにも、吃惊(驚く)や吃光(食べきる)などの使い方があり、はじめてこの中国語を見た方は

「何を食べるの?」と思うかもしれませんね(笑)

 

また、もう一つ吃瓜群众という言葉があります。

これは最近のネット用語で、「見物人」とという意味になります。

 

この言葉の由来は、ある事件をニュースで取り上げたとき、近くにいた見物人が放った一言。

「ぼくは何も知りません。その時、スイカを食べていましたから。」

このときに、ニュースのコメントで、「私は真相を知らない吃瓜群众です。」と表現したことから、

吃瓜群众という言葉が流行り、「真相を知らない見物人」という意味そのままに使用されるようになったそうです。

(中国語訳)

大家好。大家常常吃醋吗?

汉语的醋就是“お酢”的意思。大家看了上面的问题,是不是想我在问「酢を食べますか?」了?

其实,汉语的吃醋就有「嫉妬する、やきもちをやく」的意思。

比如:

他和别的女人在一起,他女朋友很吃醋。

 

还有吃惊、吃光等的用法,第一次看到这些词的时候,有人会想“要吃什么?”吧?

 

另外,汉语里还有吃瓜群众这个词。

这是网上用语,有来看闹的人的意思。

 

这个词的由来很有意思。有一个记者采访在现场附近走路的一个人的时候,那个人就对记者说“我什么都不知道。那时,我在吃瓜啊。”

 

就是因为这个回答,新闻社的人就用“我是不知道真相的吃瓜群众。”这个词来形容那个人。

 

从此流行吃瓜群众这个词。