前回の物語は・・・・

皆さん、こんにちは。

中国語のタイトルは「神笔马良」、日本語タイトルは「マーリャンの魔法の筆」です。

それでは、日本語訳をどうぞ。

「 昔、マーリャンという名の子供がいました。両親は早くに亡くなっており、自ら柴刈りや草刈りをして暮らしていました。彼は幼い頃から絵を描くことが好きでしたが、一本の筆も持っていなかったのです。

 一年また一年と過ぎましたが、マーリャンは絵を描く練習を一日だって欠かすことはありませんでした。彼の住む洞窟の壁には一面、グラデーション画だの植物などの絵が広がっていました。もちろん、進歩もとても速く、彼の描いた鳥はまるで鳴き出しそうで、彼の描いた魚は今にも泳ぎ出しそうでした。

 ある晩、マーリャンが洞窟で横になっていると、彼は一日の仕事と絵の勉強で疲れ切っており、横になるとすぐにうつらうつら眠ってしまいました。

 気がつくと、洞窟の中に五色もの光が差し込み、白ひげの老人がやって来て、彼に一本の筆を差し出しながらこう言ったのです。「これは魔法の筆だ、しっかりと使ってくれ。」

マーリャンが受け取って見てみると、それは金に輝き、手に持つとずっしりと重い筆でした。彼は嬉しくて飛び跳ねると、「ありがとう、おじいさん・・・・」マーリャンの言葉がまだ言い終わらない間に、白ひげのおじいさんはすでにいなくなっていました。

 マーリャンはびっくりして起きると、目をこすり、なんだ夢だったのか!いや違う!その筆はしっかりと自分の手の中にあったのです。

 彼は嬉しくてたまらず、すぐに外に飛び出して行き、一軒一軒の家の戸を叩き、「筆を手に入れたぞ!」と言っては仲間を起こしました。このとき、まだ夜中。彼が筆で一匹の鳥を描くと、鳥はパタパタと羽を羽ばたかせながら空を飛び、彼に向って、ピーチクパーチク唄い始めたのです。彼が筆で一匹の魚を描くと、魚は尾を曲げて水の中に泳いで入り、彼に向ってゆらゆらと踊り始めたではありませんか。彼は楽しくなって、「この魔法の筆は、なんてすばらしんだ!」と言いました。マーリャンはこの魔法の筆を手に入れてからというもの、毎日まいにち、村の貧しい人たちに絵を描いてあげました。耕筰機がない家があれば、耕筰機を描いてあげ、水牛がない家があれば水牛を描いてあげ、水車がない家があれば水車を描いてあげ、磨ぎ石がない家があればすぐに磨ぎ石を描いてあげました。

 このうわさはすぐに隣の村の長官の耳にも伝わりました。この長官はすぐに二人の家来に彼を連れて来させ、無理やり絵を描かせようとしたのです。

 マーリャンは歳は小さいが、頑固な性格でした。彼はお金持ちの汚い心を見透かして、長官がどんなに彼を怒鳴り、脅かし、金の宝を描かせようとしても、絶対に描くことはありませんでした。とうとう長官は彼を馬小屋に閉じ込め、ごはんも与えませんでした。

 マーリャンはそれでも生きていました。そればかりか、大きな火をおこし、温まりながら、熱々のお餅を食べていたのです。長官は、この火と餅は、あのマーリャンの魔法の筆で描いたのだ、と気がつきました。長官はこれを見て大変怒り、家来にマーリャンを殺してあの魔法の筆を奪えと命令しました。十数名もの凶暴な家来が、馬小屋に飛び込んで行きましたが、そこにはマーリャンの姿はなく、東側の壁に一本の梯子がかかっているだけでした。マーリャンは暗いうちに、この梯子を使って、壁をつたって逃げました。長官も急いで梯子をつかんで追いかけましたが、三歩も行かないうちに、落ちてしまいました。この梯子は、マーリャンが魔法の筆で描いたものだったのです。

 マーリャンは何日も何晩も道を走り、ある町に辿りつきました。家からはとても離れてしまったので、ここに住むことにしたのです。彼は多くの絵を描き、街に持って行って売りました。他の人にこの魔法の筆のことを知られたくなかったので、絵を生かすことはせず、描くものは、口がなかったり、足がなかったりするものでした。

 ある日、彼は一匹の目のないツルを描きましたが、誤って、その顔の中に墨を一滴たらしてしまいました。ツルは目を開くと、羽を羽ばたかせ飛んで行ってしまったのです。

 このとき以来、町中がざわめき始めました。現地の官員はすぐにこのことを皇帝に伝え、皇帝は彼を捕まえろと命令したのです。

 皇帝は魔法の筆を手に取り、絵を描いてみました。まず金の山を描いてみました。描き終わるとどこが金の山でしょう。そこには積み重なった石があるだけでした。高く積み上がりすぎて、すぐにくずれ落ち、危うく皇帝の足も怪我をするところでした。

 皇帝はまだ懲りずに、金の山がだめなら金塊だ!と描き終えてみると、どこが金塊でしょう。そこには長くて大きな大蛇が現れたのです。大きな口を開き、彼に向かってきます。

幸い、衛士たちが助けるのが速かったので食べられずにすみました。

 皇帝は仕方がなく、マーリャンを開放し、彼に絵を描かせることにしました。皇帝は、金の山も金塊もだめなら、銭の木を描こう!銭の木には銭がなり、揺らせばすぐにたくさんの銭が落ちてくる、なんてすばらしい!と考え、すぐにマーリャンに銭の木を描くようにと命令しました。

 マーリャンは心の中にあることを決めました。何も言わずに魔法の筆をふると、大きな果てしない海が目の前に現れました。青々とした海水、一つの波紋もなく、大きな玉の鏡のように輝いていました。皇帝はこれをみると、不機嫌になり、「銭の木を描けと言ったのだ!誰が海を描けと言った!」と罵りました。

 マーリャンは大きな海の真ん中に小さな島を描き、島の上に高くて大きな木を描き言いました。「これが銭の木です。」皇帝はその眩しいぐらいに輝く金色の木を見て、唾をのむと、イヒヒと笑い、急いでマーリャンに「早く船を描け!海の真ん中に行って木を揺するのだ!」と言いました。マーリャンが大きなおおきな木の船を描くと、皇帝は母親、太子、姫、そしてたくさんの大臣、将軍をみな船に乗せました。

 マーリャンがそれから何本かの風を描くと、海水が小さく波紋を作り、大きな木の船は動き出しました。

皇帝は船が動くのがとても遅いので、もどかしくなり、船の上で「風を強く!風を強く!・・・・」と叫ぶと、マーリャンはすぐに何本かの荒い風を描き加えました。海は激しくなり、白い帆もパンパンに張り、木の船は急速に海の真ん中に進んで行きました。

 マーリャンはまた大きな風を描き加えました。大きな海は不安そうに大きな音をたてながら、波の渦が巻かれ、大きな木の船は激しく揺られました。

 皇帝は恐くなり、マーリャンに向かって手を振り、大声で「風は十分だ!風は十分だ!・・・・・」と叫びました。マーリャンは聞こえないふりをして、手を休めずに風を描いています。海水は怒り、波も船の上まで上がってきました。船は傾き、船の上は乱れ始めました。

 皇帝は海水に打たれ、全身びしょぬれになり、船の帆柱に抱き着きながら、叫び続けました。「風が強すぎる!船がひっくり返ってしまう!もう描くな!・・・・」マーリャンはそれでもかまわずに風を描き続けます。風はさらに強くなり、たくさんの厚いカラス雲が流れてきて、雷は鳴り響き、稲妻は光り、暴雨が降り始めました。波はさらに激しくなり、海水は高い壁のごとく押し寄せ、絶え間なく船に襲いかかってきます。船は転覆し、壊れ、皇帝たちは海底に沈んでいきました。

 皇帝が死んでから、<魔法の筆>の話は広まりました。しかし、マーリャンがその後どこへ行ったのかは、誰も定かではありません。ある人はこう言います。「彼は自分の故郷である河南に帰り、農業をやってる仲間たちと一緒に暮らしている。」またある人はこう言います。「彼はあちこちを流浪して、貧しくて困っている多くの人たちに絵を描いてあげることを仕事としている。」と。」

 

中国への先端技術協力、日本は損得気にかける

皆さん、こんにちは。

今週の日中比べ読みニュースです。

では、早速中国語の記事と合わせてご覧ください。

  日本語訳タイトル『中国への先端技術協力、日本は損得気にかける』

对华高科技合作,日本患得患失

        日本共同社23日引述消息人士的话称,日中两国政府开始协调设立协商尖端技术领域合作事宜的“创新对话”机制,并考虑在日本首相安倍晋三10月访华时达成共识,作为象征日中关系改善的成果。

  报道称,鉴于安倍在自民党总裁选举中连续3次胜选,两国政府开始加速协调安倍访华事宜。安倍计划于《日中和平友好条约》生效40周年的10月23日抵达北京,访问中国。

  共同社称,中方要求尽早设置“创新对话”机制,该机制旨在通过人工智能(AI)和自动驾驶技术领域的开发及管理等合作,来搞活两国经济。日本政府也希望通过该对话加快尖端技术发展,并保护日企的知识产权,防止在中国被侵犯。日本政府相关人士表示,“设想在中国的巨大市场验证共同开发的尖端技术,并在两国投入实际应用”,但若不明确知识产权的归属,日本有可能蒙受损失。报道承认,中国已成为GDP全球第二的经济大国,在电子结算及人工智能等部分领域已领先日本,日中合作对日本方面有好处。

  但另一方面,日本方面担心,若与中国过度接近,可能招致以侵犯知识产权为由对中国发动贸易制裁的美国特朗普政府的反感。共同社称,中方似乎有意通过加强与日本合作,在提高竞争力的同时,制约贸易摩擦激化的美国。有日本政府相关人士称,“只要日本把日美同盟作为外交的基础,那么在尖端领域的日中合作就会有限”。

 

→実際の記事のページへ 

 →クリックして記事読み動画へ

→日本の記事のページへ

日中ニュース比べ読みサイトはこちらです。

12月の開講日程

中国語超特急12月の開講日程は以下の通りです。

 

第1クール:第1週目:11/25(日)~11/30(金)、第2週目:12/2(日)~12/7(金)

第2クール:第1週目:12/9(日)~12/14(金)、第2週目:12/16(日)~12/21(金)

 

なお、「二週間コース」としての実施はこのクールが最後となり、2019年2月3日より「5泊6日コース」としてあたらにスタートします。新講座に関する現時点での情報につきましては こちら をご参照ください。

ある物語です。第14弾

皆さん、こんにちは。

今回は「ある物語」シリーズ第14弾をお届けします。

中国の有名なお話です。どんなお話しか想像できるでしょうか?

次回、物語のタイトルと日本語訳を載せます。

それでは、どうぞ。

「从前,有个孩子名字叫马良。父亲母亲早就死了,靠他自己打柴、割草过日子。他从小喜欢学画,可是,他连一支笔也没有啊!

一年一年地过去,马良学画从没有一天间断过。他的窑洞四壁,画上叠画,麻麻花花全是画了。当然,进步也很快,他画起的鸟好像就叫了,画起的鱼好像就游了。

有一个晚上,马良躺在窑洞里,因为他整天地干活、学画,已经很疲倦,一躺下来,就迷迷糊糊地睡着了。

不知道什么时候,窑洞里亮起了一阵五彩的光芒,来了个白胡子的老人,把一支笔送给他:“这是一支神笔,要好好用它!”马良接过来一看,那笔金光灿灿的;拿在手上,沉甸甸的。他高兴得蹦起来:“谢谢你,老爷爷,……”马良的话没有说完,白胡子老人已经不见了。

马良一惊,就醒过来,揉揉眼睛,原来是个梦呢!可又不是梦啊!那支笔不是很好地在自己的手里吗!

他十分高兴,就奔了出来,挨家挨户去敲门,把伙伴都叫醒,告诉他们:“我有支笔啦!”这时才半夜哩!他用笔画了一只鸟,鸟扑扑翅膀,飞到天上去,对他唧唧喳喳地唱起歌来。他用笔画了一条鱼,鱼弯弯尾巴,游进水里去,对他一摇一摆地跳起舞来。他乐极了,说:“这神笔,多好呀!”马良有了这支神笔,天天替村里的穷人画画:谁家没有犁耙,他就给他画犁耙;谁家没有耕牛,他就给他画耕牛;谁家没有水车,他就给他画水车;谁家没有石磨,他就给他画石磨……

这个消息很快地传进了邻近村里一个县令的耳朵。这县令,就派两个家丁来把他抓去,逼他画画。

马良年纪虽小,却生来是个硬性子。他看透有钱人的坏心肠,任凭县令怎样哄他、吓他,要他画个金元宝,他就是不肯画。财主就把他关在一间马厩里,也不给他饭吃。

马良不但没有死,而且还烧起了一个大火炉,一面烤着火,一面正吃着热烘烘的饼子呢!县令知道,这火炉和饼子,原来那些都是马良用神笔画的。县令看到就气呼呼地去叫家丁来,要他们把马良杀死,夺下那支神笔。十多个凶猛的家丁,冲进了马厩,却不见马良,只见东面墙壁上,靠着一架梯子。马良趁着天黑,攀上这梯子,翻墙走了。县令急忙攀上梯子去追,没爬上三步,就摔下来了。原来,这梯是马良用神笔画的。

马良连日带夜地在路上跑了几天,到了一个市镇里,看看离家乡已经很远,就在这儿住下来。他画了许多画,拿到街坊去卖。因为他怕别人知道,便不让画活起来,画成的东西,不是少嘴便是断腿的。

一天,他画了一只没有眼睛的白鹤。一不小心,在它脸上溅上一滴墨水,白鹤便眼睛一睁,扇扇翅膀飞上天去了。

这一来,整个市镇都轰动了。当地的官员,马上把这件事奏给了皇帝。皇帝下命令就把他拉去了。

皇帝拿到神笔,就自己来画了。他先画了一座金山。画好一看,哪是金山!却是一堆堆的大石头;上面压得太多,就塌下来,差一点把皇帝的脚也打伤。

皇帝还不死心。他心里想,画金山不成,就换金砖。画好一看,哪是金砖!却是一条长长的大蟒蛇,张开血盆似的大口,向他扑来。幸亏卫士们救得快,不然,皇帝早被大蟒蛇吃掉了。

皇帝没有办法,只得把马良放出来,要马良给他画画。皇帝想,画金山、金砖都不成,那么画株摇钱树吧!摇钱树上,长的都是钱,轻轻一摇,就能掉下许多钱来,这有多好啊!他就叫马良画摇钱树了。

马良心里打定了主意,不说什么话,提起神笔一挥,一个无边的大海,出现在眼前了。蓝蓝的海水,没有一丝波纹,亮闪闪的像一面大玉镜。皇帝看了很不高兴,脸一板,骂道:“叫你画摇钱树,谁叫你画海!”

马良在大海中央画了块小岛,岛上画了株又高又大的树,说:“这不是摇钱树吗?”皇帝看见那株树,发着耀眼的金色光芒,喉咙里咽了几口唾水,就嘻嘻地笑了起来,急巴巴地对马良说:“赶快画只船吧!我要到海中央去摇钱!”马良画了一只很大很大的木船,皇帝就带了娘娘、太子、公主和许多大臣、将军,都上船去了。

马良又画了几笔风,海水掀起密密的波纹,大木船就开动了。

皇帝心里痒滋滋的,嫌船走得太慢,在船头上叫:“风大些!风大些!……”马良就加了几笔粗粗的风。海动荡起来了,白帆鼓得满满的,木船急速地向海中央驶去。

马良又加上几笔大风。大海不安地吼叫起来,卷起滚滚的浪涛,大木船摇摇晃晃了。

皇帝心里害怕,向马良摇手,大声地喊道:“风够了!风够了!……”马良装作没有听见,不歇手地画着风。海水发怒了,浪涛扑上船去了。船倾斜了,船上乱起来了。

皇帝被海水打得浑身湿漉漉的,抱着船的桅杆,不住地叫喊:“风太大了!船要翻了!不要再画了!……”马良不去睬他,还是不住手地画风。风更大了,吹来了许多厚厚的乌云,又鸣雷,又闪电,还下起暴雨来。浪更猛了,海水像一堵堵倒坍的高墙,接连不断地往船上压去。船翻了,船碎了,皇帝他们都沉到海底去了。

皇帝死了以后,《神笔马良》的故事就传开了。但是,马良后来到什么地方去了呢,大家都不清楚。有的说:他回到自己的家乡河南,和那些种地的伙伴在一起。有的说:他到处流浪,专门给许多穷苦的人们画画。」

日本産野菜が災害を受け品薄に 中国産の野菜が店頭に並ぶ

皆さん、こんにちは。

今週の日中比べ読みニュースです。

では、早速中国語の記事と合わせてご覧ください。

  日本語訳タイトル『日本産野菜が災害を受け品薄に 中国産の野菜が店頭に並ぶ』

日本蔬菜受灾缺货 中国蔬菜摆上店头

据《日本经济新闻》9月18日报道,由于日本北海道发生6.7级地震、以及台风影响,产自日本北部的蔬菜短缺,进口蔬菜开始作为替代品出现在市场上。在东京中央批发市场,9月上旬中国产胡萝卜的累计进货量达到上年同期的2.8倍,洋葱也增加了6成。在超市等店铺里,部分商品也出现了中国产代替日本产的动向。

由于北海道地震造成停电,出现了蔬菜分拣厂停工等情况,产自北海道的胡萝卜进货量同比减少了3成。缺货导致进口产品需求大增。一家进口商社透露,“来自买家的洽询急增,但已经无货可卖”。

在东京都中央批发市场,9月上旬中国产胡萝卜的进货量增加到81吨,远高于上年同期的29吨。中国产的平均批发价为每公斤88日元,同比高出2成,但和同比增长9成、达到153日元的北海道产相比,仍便宜许多。去年同期,该批发市场的进口产品仅占1%,而现在已提高到4%。

东京都中央批发市场上中国产洋葱的进货量也达到218吨,同比增长6成。中国产大葱为63吨,进口量同比增长5成。目前的日本主要的大葱产地是青森县,但“21号台风吹倒了大葱”,整个市场的进货量减少了2成。

东京一家中型超市表示,“将平时不大使用的中国产胡萝卜摆上了柜台”。接连发生的自然灾害导致日本国产蔬菜进货困难。东京一家大型超市表示,甚至还出现了“计划好的北海道产品展会延期”的情况。

→実際の記事のページへ 

 →クリックして記事読み動画へ

→日本の記事のページへ

日中ニュース比べ読みサイトはこちらです。

中国語:なんで?どうして?

皆さん、こんにちは。

今回は、「なんで?」「どうして?」にあたる中国語をご紹介します。

まず一つは、「为什么?」です。

例えば:

A:今天我不能喝酒。(今日僕はお酒が飲めないんだ。)

B:为什么?(どうして?)

A:因为我要开车送他去机场。(彼を車で空港まで送って行かなければならないんだ。)

 

もう一つ使えるのが「怎么」です。

例えば:

A:  他怎么还不来?(彼はなんでまだ来ないの?)

B:可能他病了吧?(もしかしたら病気になったのかもしれないよ。)

A:最好给他打电话。(電話した方がいいね。)

 

このように、「为什么?」も「怎么」も「なんで?」「どうして?」という意味になりますが、例のように「为什么?」は単独でも使えるのに対し、「怎么」は単独では使えず、後ろに必ず何かを置かなければいけません。

また、「怎么」には「どのように」という意味もあるため、

怎么来?のような怎么+動詞の形は「どのように」の意味に取られやすいため、

为什么来?にした方が無難でしょう。

 

 

日本ソニー、環境保護を強化 2040年までにすべての電力を再生可能エネルギーに

皆さん、こんにちは。

今週の日中比べ読みニュースです。

では、早速中国語の記事と合わせてご覧ください。

  日本語訳タイトル『日本ソニー、環境保護を強化 2040年までにすべての電力を再生可能エネルギーに』

日本索尼公司强化环境保护 2040年前所有电力使用可再生能源

 人民网东京9月11日电 据日本时事通讯社报道,10日,日本索尼公司发布消息称,2040年度之前,世界各地的索尼工厂和事务所等处使用的电力将全部使用可再生能源。

 索尼公司执行常务董事神户司郎在记者会上表示,即使导致一时的成本增加,但由于投资人的评价提高以及摆脱对化石原料的依赖,继续拓展业务的可能性也将有所提高。

→実際の記事のページへ 

 →クリックして記事読み動画へ

→日本の記事のページへ

日中ニュース比べ読みサイトはこちらです。

中国語:找について

皆さん、こんにちは。

今回は中国語の「找」について書きたいと思います。

「找」は二つの動詞の意味があります。

1.探す

你在找什么?(あなたは何を探しているの?)

※結果補語「到」がつくと、「見つかる」という意味になります。

我还没找到工作。(私はまだ仕事が見つかっていません。)

 

2.おつりを出す

我找您10块。(10元のお返しです。)

 

ぜひ、覚えておいてください。

 

 

日本、ネットでのビザ申請実施へ まずは中国人団体客対象に

皆さん、こんにちは。

今週の日中比べ読みニュースです。

では、早速中国語の記事と合わせてご覧ください。

  日本語訳タイトル『日本、ネットでのビザ申請実施へ まずは中国人団体客対象に』

日本拟实施网上申请签证 先适用中国团体客

  据《日本经济新闻》9月3日报道,日本政府将构建网上受理因旅游等目的而访问日本的外国人的签证申请这一机制。首先计划以从中国访问日本的团体游客为对象,自2020年度开始受理申请。之后将逐步扩大对象国,还将讨论应用于自由行和短期商务游客。为了实现到2020年使访日游客达到4千万人的政府目标,将提高签证签发工作的效率。

  目前访日时不需要签证的国家和地区有68个。日本外务省为了增加访日游客,对于除此以外的需要签证的国家和地区,一直推进延长停留时间和简化申请手续等举措。由于访日游客的增加,签证发放工作的负担加重,在线化有望减轻工作负担。

  首先成为对象的是中国前往日本的团体游客。签证申请的代理业者等统一向日本政府申请旅游团参团者的签证之际,将采用在线填写必要事项的机制。

  签证和旅行授权的手续在澳大利亚和美国等国实现了在线化,还有些国家无需前往各国大使馆和签证发放设施办理。

  日本外务省将在重视确保安全的同时推进系统开发,力争在东京奥运会和残奥会举行前的2020年4月启用相关机制。

→実際の記事のページへ 

 →クリックして記事読み動画へ

→日本の記事のページへ

日中ニュース比べ読みサイトはこちらです。

「魔法」ではなく、「超特急」です。

皆さん、こんにちは。

『中国語超特急は知識0の方に二週間の合宿で一人で中国に行っても何とかなる実力を身に着けさせる超特訓講座です。』と私たちのホームページには書かれています。

皆さん、この言葉を聞いて、二週間で急激に中国語が話せるようになる「魔法」があるのでは?と思われますか?

 

残念ながら、魔法はございません。

発音習得から会話に至るまで、生徒さんの努力なしに上記の言葉は実現できません。

もちろん、二週間という短期合宿という性質上、そのすべての時間を中国語学習に費やすことができる、という点では「超加速度的」に習得することが可能となります。

しかし、通常1~2年かけてやる内容を二週間に凝縮していますので、一日に覚えていただくことは、はっきり言ってとても多いです。

合宿に参加される生徒さんの平均自習時間は、3~4時間です。

生徒さんの中には、「こんなに大変だとは思っていませんでした!」と言われる方もいらっしゃいます。

それでも二週間終えられた後には、「言いたいことはほぼ中国語で言える。」ようになります。

もう一度言います。これは決して「魔法」ではありません。

「超特急」に乗った皆さんが集中して中国語学習に取り組んだ成果です。

 

決して楽な道ではありませんが、着実にやるべきことをこなしていくことで、上記のことが実現できるはずです!