おすすめの中国映画

皆さん、こんにちは。

今回は、生徒さんからも質問の多い「おすすめの中国映画」を何本かご紹介します。

映画は、その国の文化背景や人の様子などを垣間見ることができるので、私も中国に行く前には数本中国映画を観て、イメージを膨らませていました。

まず、ご紹介するのは「非诚勿扰」(中国語タイトル)、「狙った恋の落とし方」(日本語訳)という映画です。

<あらすじ>

米国に留学経験のある秦奮(チン・フェン)は、投資で大当たり。一晩で億万長者へとなった秦奮は、結婚相手を募集するため、自分のブログで募集広告を出したり、杭州海南への旅に出たりする。

秦奮はその過程で、笑笑(シャオシャオ)という客室乗務員と知り合う。笑笑にはすでに不倫関係の恋人がいたのだが、想いを吹っ切るために、秦奮と日本の北海道旅行へ出かける事に。旅行中、道東の美しい大自然の中で、秦奮の誠実さに惹かれていく笑笑だったが、間もなく自殺未遂を犯す。

 

映画の後半で東北海道が舞台として使われたため、映画の大ヒットに伴い、北海道ブームも巻き起こったそうです。

 

続いて、「天下无贼」(中国語タイトル)、「イノセントワールド」(日本語訳)という映画です。

チベットを出発した列車の車内で展開される、泥棒たちの攻防を描く。

私個人的には、キャストも素晴らしいのですが、純粋な農村育ちの青年(泥棒たちのターゲット)と泥棒(主人公)とのやり取りが非常に面白かったです。

 

最後にもう一本、「活着」(中国語タイトル)、「活きる」(日本語訳)をご紹介します。

<概要>

本作品は張芸謀監督および中国映画が世界的な評価を得た嚆矢となった。1994年のBAFTA賞非英語部門最優秀映画賞を得ている。ただし政治的理由により、本国では放映が禁止されていた。

1940年代(国共内戦及び三反五反運動)、1950年代(大躍進)、1960年代(文化大革命)の大きく三つの時代をそれぞれの政治的な出来事を背景に丁寧に描いている。その半面、小説の内容がかなり変更され、登場人物が多数生き残ることとなる。一つの家族が中国の庶民として翻弄されながら生き抜いていく姿を写すことにより、世相を追体験でき、単純な共産主義批判の映画となることを免れている。

 

この映画はかなりボリュームがあり、内容的にも「重いな~」という感じはあるのですが、

三つの時代を生き抜く家族の様子が前向きで懸命なところが魅力的です。

 

以上、私のおすすめする中国映画でした。

 

追伸:以前、生徒さんから薦めていただいた中国映画もこちらでご紹介させていただきます。

私もまだ観たことがないので、ぜひ観てみようと思います。

 

 

 

 

 

日本の新幹線、神戸製鋼の不正部品使用 一年かけ交換

皆さん、こんにちは。

今週の日中比べ読みニュースです。

では、早速中国語の記事と合わせてご覧ください。

  日本語訳タイトル『日本の新幹線、神戸製鋼の不正部品使用 一年かけ交換』

日本新干线采用神钢不合格产品 将用一年时间更换

据日本媒体21日报道,东日本旅客铁道公司日前表示,公司运营的新干线列车使用的部分神户制钢所生产的零部件不符合日本工业标准调查会制定的行业标准。

报道说,东日本旅客铁道公司的东北新干线和秋田新干线列车转向架使用了神户制钢所涉嫌篡改数据的铝制部件。这家公司检查了过去十年间向神钢采购的轴套,发现东北新干线E5系列车使用的部分轴套强度和耐腐蚀性能都比行业标准低。该公司表示,将用一年左右的时间陆续更换掉这些问题产品。

另外,报道援引东海旅客铁道公司发表的一份公告说,东海道新干线列车使用的部分神钢产零部件强度不符合行业标准。

据介绍,神钢向客户销售的铝制产品,首先必须满足双方合同约定的质量标准,其次是客户公司内部规定的标准,最后是日本相关安全法规规定的标准。

 

→実際の記事のページへ

 →クリックして記事読み動画へ

→日本の記事のページへ

日中ニュース比べ読みサイトはこちらです。

前回の物語は・・・

前回の物語、皆さんは何の物語だかわかりましたか?

正解は・・・・

「わらしべ長者」でした。

では、日本語訳をどうぞ。

『昔々、ある若者がお寺の中で観音様に向かってお祈りをしていました。

「お金持ちになれますように。」

そこで、観音様は答えました。

「ここから出て、最初に掴んだものが、あなたをお金持ちにしてくれるでしょう。」

若者は大変喜んで、寺から出ていくと、石に躓いて転んでしまいました。

転んだ拍子に一本のわらを掴んでいました。

「観音様は初めに掴んだものと言っていたが、これのことかな?どう見てもお金持ちになれるとは思えないけど・・・」

若者はいぶかし気に歩いていくと、突然一匹のアブが飛んできました。

若者はアブを捕まえると、持っていたわらに縛り付けて遊びました。

次に、前から牛車が向かってきて、乗っていた子供が

「僕もあのアブが欲しい」と言ったので、

「いいよ、あげるよ。」

若者がわらに縛り付けたアブをあげると、牛車の人は代わりにみかんを三つ若者にくれました。

「わらがみかんに変わった!」

そのまま歩いていくと、道端に一人の女性がおり、のどが渇いたと言って、表情はとても辛そうでした。

「水はないけど、このみかんを食べてのどの渇きを癒してください。」

その女性はみかんを食べるととても元気になりました。

同時に、若者に美しい布をくれました。

「今度はみかんが布に変わった!」

若者は布を手に歩いていくと、一匹の馬が道に倒れており、その横で男性が困っているのを見かけました。

「どうしましたか?」

「僕の馬が病気になって。本当は町へ行って布と交換してもらうはずだったのだが、今日中に布をもらえないと、困ってしまうんだ。」

「では、僕のこの布とあなたの馬を交換しませんか?」

若者はそう言うと、その男性は嬉しそうに布を持って帰っていきました。

若者は馬に水を飲ませてあげ、体を拭いてやると、馬は元気を取り戻しました。

よく見ると、とても逞しい馬でした。

「今回は布が馬に変わったぞ!」

若者が馬を引き歩いていくと、今度は引っ越しの準備をしている家にたどり着きました。

家の主は若者の逞しい馬を見て、

「急ぎで外地に行かなくてはならないんだ。馬が欲しいのだが、その馬と私の家と田んぼを取り換えてはくれないかね?」

そこで、若者は立派な家と広大な田んぼを手に入れ、お金持ちとなりました。

彼は一本のわらしべでお金持ちになったことから、みんな彼のことを「わらしべ長者」と呼びました。』

日本メディア:日本心配、IMF投票権中国に抜かれ3位に後退

皆さん、こんにちは。

今週の日中比べ読みニュースです。

では、早速中国語の記事と合わせてご覧ください。

  日本語訳タイトル『日本メディア:日本心配、IMF投票権中国に抜かれ3位に後退』

日媒:日本担心在IMF投票权被中国反超降至第三位

参考消息网10月15日报道日媒称,二十国集团(G20)财长和央行行长会议12日开幕。会议第一天讨论了是否于2019年秋季增资以巩固国际货币基金组织(IMF)的财务基础问题。

据《日本经济新闻》10月14日报道,日本拥有第二大投票权,仅次于美国。因不想被拥有第三大投票权的中国赶超,日本政府被迫展开艰巨的攻防战,但增资能否实现还不确定。

报道称,IMF在2010年决定增资,2016年才刚刚更新资本构成。日本虽然从1992年起就一直在IMF中拥有第二大投票权,但其份额从6.56%下降到6.46%。另一方面,中国投票权的排名从第六位上升到第三位,其份额从4%增至6.39%。IMF的投票权与出资额挂钩,出资规模原则上由成员国的国内生产总值决定。

据《日本经济新闻》报道,如果IMF决定增资,日本的投票权很可能排到中国之后,降至第三位以下。

报道称,不过,外界普遍分析认为,在奉行“美国优先”政策的特朗普政府执政期间,要敲定增资计划会很艰难。世界银行也要求本次G20财长和央行行长会议通过该行的增资计划,但最大的出资国美国持反对意见。据认为,对于可导致中国影响力增强的IMF增资一事,美国也表示反对,因此难以很快实现。

→実際の記事のページへ

 →クリックして記事読み動画へ

→日本の記事のページへ

日中ニュース比べ読みサイトはこちらです。

ある物語です。第11弾

 

皆さん、こんにちは。

久しぶりの「ある物語」シリーズです。

下の中国語の物語を読んで、皆さんはこれが何のお話かわかるでしょうか?

次回、日本語のタイトルと日本語訳を載せます。

『从前从前,有一位年轻人,在寺庙中向观音菩萨祈祷,

「希望可以变成有钱人。」

 于是,观音菩萨回答道:
「从这里出去,第一个抓到的东西,就能让你成为有钱人。」

 年轻人非常高兴,在走出寺庙时,不小心绊到石头跌了一跤。

  在跌倒的时候,抓到了一根稻草,

「观音菩萨说,第一个抓到的东西,就是指这个吗?

 虽然看起来不能真的变成有钱人…」

 年轻人疑惑地继续往前走,突然有一只虻虫飞了过来,

 年轻人抓到虻虫后,用手中的稻草绑住虻虫把玩。

 接着,对面来了一辆气派的牛车,坐在车上的小孩说:

「我想要那只虻虫。」

「好啊,给你。」

 年轻人将绑着虻虫的稻草给他之后,牛车的随从给了年轻人三颗橘子做为回报。

「稻草变成橘子了。」
 继续走着,在路旁遇到一位女子,说口非常渴,表情十分痛苦。

「虽然没有水,不过请吃这些橘子解渴吧」

 女子吃了橘子后,变得有精神许多。

 同时送给年轻人漂亮的布匹作为回报。

「这次橘子变成布匹了。」

 年轻人拿着布走了一段路,看到有匹马倒在地上,旁边的男性显得很困扰。

「怎么了?」

「我的马病倒了, 原本打算带到镇上去交换布匹,

 如果今天不能拿到布的话,我会很困扰的。」

「那么,我用这些布和你交换马吧?」

 年轻人说完后,那名男性很高兴地带着布匹回家了。

  年轻人喂马喝水、擦拭身体,马很快就恢复了元气。 仔细一看,是一匹很强壮的马。

「这一次布变成马了呢!」

 年轻人牵着马走着,接下来遇到一间正准备搬家的住家,

 住家的主人看到年轻人强壮的马后,说道:

「我紧急要去外地,需要一匹马,

  要不要用那匹马来交换我的家和田地呢?」

 于是,年轻人得到了气派的家和广大田地,成为有钱人了。

 由于他用一根稻草成为有钱人,因此大家都称呼他「稻草富翁」。』

中国、医薬品の改革見直し 海外新薬の国内発売加速へ

皆さん、こんにちは。

今週の日中比べ読みニュースです。

では、早速中国語の記事と合わせてご覧ください。

  日本語訳タイトル『中国、医薬品の改革見直し 海外新薬の国内発売加速へ』

中国药品审批改革 国外新药在国内上市将提速

 新京报快讯近十年来,在中国上市一些新药平均要比欧美晚5-7年,今后这一局面有望改变。9日,国家食品药品监督管理总局官员表示,中国接受境外临床试验数据,目的是要减少重复试验,降低研发成本,提高上市效率。

  8日,中共中央办公厅、国务院办公厅发布了《关于深化审评审批制度改革鼓励药品医疗器械的创新的意见》,明确“接受境外临床试验数据”,在境外多中心取得的临床试验数据,符合中国药品医疗器械注册相关要求的,可用于在中国申报注册申请。对在中国首次申请上市的药品医疗器械,注册申请人应提供是否存在人种差异的临床试验数据。

  国家食品药品监督管理局副局长吴浈表示,我国现行政策要求进口的创新药,必须要在国外获准上市后才可以到国内来申请上市。比如创新药在国外完成一期临床以后,才可以到国内申请来临床试验,就是晚一步,慢半拍,做不到与国际同步,某种程度上迟滞了一些国外创新药在中国批准上市。

  根据国家食药监总局的统计数据显示,2001年到2016年,发达国家批准上市的创新新药433种,在中国上市的只有一百多,只占30%。近十年来,我国上市的一些典型的新药,上市的时间平均要比欧美晚5-7年,国外已用了六七年了,中国才上市。

  吴浈认为,这是因为很多制度设计造成了新药在中国上市慢半拍。因为这个现状,所以网上购买药品、个人从境外携带药品的现象越来越多,存在很多隐患。

→実際の記事のページへ

 →クリックして記事読み動画へ

→日本の記事のページへ

日中ニュース比べ読みサイトはこちらです。

中国語:テストの結果は?

皆さん、こんにちは。

皆さんは最近、テストを受けましたか?

今回は、テストの結果に関する中国語を皆さんにご紹介しようと思います。

まずは、「考试」とぃう中国語です。

ご存知の方も多いと思いますが、この「考试」とは試験やテストを指すほか、「テストを受ける」という動詞としても使われます。

例えば:

明天有汉语考试。(明日、中国語の試験があります。)

你考完试了吗?(試験(受け)終わりましたか?)

次に「成绩」についてです。「成绩」は見ての通り成績という意味です。

例えば:

这次考试的成绩不太好。(今回の試験の成績はあまりよくなかった。)

成绩太差了。(成績がひどすぎる。)

のように使います。

また、テストの結果を言うときには、「成绩」を使わない以下のような言い方もできます。

A:你考得怎么样?(テストどうだった?)

B:我考得不好。(よくなかったよ。)

A:你得了几分?(何点取ったの?)

B:30分。(30点。)

A:100分满分吗?(100点満点の?)

B:对。(そうだよ。)

 

具体的な点数を表すときには、「分」を使います。日本語のように「点」とは言いませんので注意しましょう。

 

また、テストの結果を受けて、

考试及格/不及格。(合格/不合格)

我要补考。(再テスト受けなくちゃ。)

となります。

 

皆さんのテスト結果はいかがだったでしょうか?

よかった人に対しては、你太棒了!(すごいですね!)

よくなかった人に対しては、下次再努力!(次回また頑張ってください!)

という言葉を送っておきます(笑)

 

 

 

 

 

 

中国2040年にガソリン車販売を禁止 関連規定はまもなく発表

皆さん、こんにちは。

今週の日中比べ読みニュースです。

では、早速中国語の記事と合わせてご覧ください。

  日本語訳タイトル『中国2040年にガソリン車販売を禁止 関連規定はまもなく発表』

中国或在2040年禁售燃油车 相关规定即将发布

  据路透社报道,世界能源理事会秘书长斯托弗·弗雷(Christoph Frei)表示,中国可能会在2040年加入英国和法国,禁止新的汽油和柴油汽车出售,并且可能设定更早的最后期限。

  中国是世界上最大的汽车市场,也是大力推动电动汽车发展的市场。

  在奥地利召开的能源会议上,弗雷表示,中国政府宣布在2040年或更早前禁止使用燃油新车的规定“很有可能在未来几个月内公布”。

  “这将是汽车行业的一场革命,” 弗雷说。

  9月9日,在中国汽车产业发展国际论坛上, 工信部副部长辛国斌透露,已经启动相关研究,制定停止生产和销售传统能源汽车的时间表,但没有详细说明具体的时间。

  中国工业部门今年4月表示,到2025年,中国的汽车总销量将达到3500万辆,并希望新能源汽车至少占总销量的五分之一。

→実際の記事のページへ

 →クリックして記事読み動画へ

→日本の記事のページへ

日中ニュース比べ読みサイトはこちらです。