あなたの性格を中国語で?

※このブログには中国語訳がついています。皆さんの中国語学習にぜひお役立てください。

皆さん、こんにちは。

私たちのクラスでは、ときどき「あなたはどんなタイプの男性もしくは女性が好きですか?」という質問が出ます。

ある男性生徒さんは「きれいで賢い女性が好きです。」と言いますし、

ある女性生徒さんは「かっこよくてお金持ちの男性が好きです。」と答えます。

 

ときどき生徒さんの回答を聞いて可笑しくなってしまいます。

皆さんの要求は結構高めのようですね。

それでは、人の性格の表現方法を下にまとめます。

开朗:明るい

内向-外向:内向的―外向的

积极-消极:積極的―消極的

亲切:親切な

善良:優しい、親切

温柔:優しい(主に女性に対して)

老实:おとなしい、正直な

诚实:誠実

幽默:ユーモアがある

性急:せっかち

大方:おおらかである

坦率:率直である

顽固:頑固

爽:さっぱりしている、さわやかである

 

皆さんは、どんな性格でしょうか?

大家好。

我们上课时,有时候会谈到你喜欢什么类型的男人或女人?

有的男学生说:我喜欢又漂亮又聪明的女人。

有的女学生说:我喜欢又帅又有钱的男人。

 

有的时候学生的回答很可笑。看来很多人的要求很高啊。

下面,谈谈人的性格的一些表达方法。

开朗:明るい

内向-外向:内向的―外向的

积极-消极:積極的―消極的

亲切:親切な

善良:優しい、親切

温柔:優しい(主に女性に対して)

老实:おとなしい、正直な

诚实:誠実

幽默:ユーモアがある

性急:せっかち

大方:おおらかである

坦率:率直である

顽固:頑固

爽:さっぱりしている、さわやかである

 

你有什么样的性格?

 

日本国宝の鎌倉大仏が“健康診断”:百か所以上にガム

皆さん、こんにちは。

今週の日中比べ読みニュースです。

では、早速中国語の記事と合わせてご覧ください。

  日本語訳タイトル『日本国宝の鎌倉大仏が“健康診断”:百か所以上にガム』

日本对国宝镰仓大佛进行”体检”:百余处被黏口香糖

海外网4月23日电 日前,在日本神奈川县镰仓市内召开的研讨会公布了2016年1月至3月对该市高德院内镰仓大佛(阿弥陀如来坐像、国宝)实施的大规模“体检”结果。专家等认为不存在严重老化,大佛状态良好,不过仅内部就有100多处被粘附了口香糖。

据日本共同社报道,由于进入内部能够直接接触到大佛,粘附口香糖可能是部分参观者所为。调查损伤情况的日本国立西洋美术馆学艺课保存修复室长边牟木尚美介绍,口香糖变得硬如石块,已用手术刀将其铲落。据悉,此外还有粉笔和油性笔的涂鸦。

报道称,高德院住持佐藤孝雄表示:“有意见认为应禁止触摸内部,但这也是信仰的对象,也希望人们能用手掌感受坐在严酷环境中的(大佛)温度。”

据了解,镰仓大佛高约11.3米,为铜制,于镰仓时代的1252年前后开始建造,建成时间不明。上次对大佛进行的大规模调查是半个世纪前1959年至1961年的“昭和大修理”。

→実際の記事のページへ

 →クリックして記事読み動画へ

→日本の記事のページへ

日中ニュース比べ読みサイトはこちらです。

中国語:好き嫌い

皆さん、こんにちは。

今回は皆さんにある中国語表現をご紹介したいと思います。

皆さんは下の赤文字で書かれた中国語がどんな意味だかわかるでしょうか?

A:你有没有不喜欢的食物?

B:我有很多的。

A:有哪些?

B:我不喜欢吃鱼,绿色的蔬菜,水果,豆腐等等。

A:你太挑食了!那你还可以吃什么?

 

挑食というのは好き嫌いがある、偏食である、という意味です。

 

妈妈担心孩子太挑食。

挑食是一种坏习惯。

 

大家怎么样?你挑食不挑食?

 

7月の開講日程

中国語超特急7月の開講日程は以下の通りです。

 

第1クール:第1週目:7/1(日)~7/6(金)、第2週目:7/8(日)~7/13(金)

第2クール:第1週目:7/15(日)~7/20(金)、第2週目:7/22(日)~7/27(金)

 

宜しくお願い致します。

日本メディア:コンビニは人員削減に工夫 経営環境は日に日に厳しく

皆さん、こんにちは。

今週の日中比べ読みニュースです。

では、早速中国語の記事と合わせてご覧ください。

  日本語訳タイトル『日本メディア:コンビニは人員削減に工夫 経営環境は日に日に厳しく』

日媒:日本便利店想方设法节省人力 经营环境日益严峻

据《日本经济新闻》4月11日报道,各便利店在因顾客人数增长停滞而苦恼的同时,也面临人手短缺的问题。引进省力型设备并营造舒适的工作环境,有利于提高竞争力。

报道称,全家便利店对既有店铺的投资重心在于省力化。所有店铺将把饭团、三明治和方便面等商品的货架换成抽拉式。由于便利店工作人员在摆放商品上会花费很多时间,改变货架类型可以在很大程度上提高将商品摆放至柜台或撤走的工作效率。冷藏纸盒饮料柜台将引进这种货架:每当客人取走商品,后排的商品会自动移至前排。

报道称,截至2月底,7-11便利店已投入70亿日元。1.3万家有空间安装自动洗碗机的店铺引进了洗碗机,每天的工作时间可以减少约1小时。罗森便利店本月将在东京都内利用智能手机试行自动结账。到2019年2月底,罗森便利店约1.4万家店铺将引进便于店员操作的新型收银机。

报道称,各便利店之所以争相提高工作效率,其背景在于便利店市场增长停滞。截至2月底,7家大型便利店品牌的店铺顾客数已连续24个月同比下降。便利店除了与持续增设店铺的同行进行竞争,也面临顾客被药妆店和网店抢走的局面。虽然顾客人均购物金额有所增加,但顾客人数的减少严重影响便利店销售总额的扩大。

顾客人数减少,人手短缺,用人成本上涨……便利店的经营环境日益严峻。如果陷入经营困境的既有店铺越来越多,那么便利店市场将难以实现可持续增长。

 

→実際の記事のページへ

 →クリックして記事読み動画へ

→日本の記事のページへ

日中ニュース比べ読みサイトはこちらです。

中国のある物語です。

皆さん、こんにちは。

今回は、春らしく、ほっこりするような中国の物語を皆さんにご紹介します。

子ども向けですので、中国語でお楽しみください。

春天真美好

度过了一个寒冷而漫长的冬天,小熊从冬眠中醒来了。他伸了个大大的懒腰,想起了冬眠前最后一个晚上,小兔、花粟鼠、小狸猫、小灰狐纷纷来到家里向自己道别。 
  小兔说:“亲爱的小熊,我会想念你的。我知道你最喜欢吃蜂蜜了,所以在你冬眠的日子里我一定要向鹿奶奶学几手烹饪的绝活,做出最最美味的蜂蜜菊花糕、榛子蜂蜜咖啡豆、香芋蜂蜜奶茶、蜂蜜枸杞芒果饼……这样,等你从冬眠中醒来,就可以尝到我的手艺,欢欢喜喜地饱餐一顿了。” 
  花粟鼠说:“亲爱的小熊,我会想念你的。我要每天画一张小熊的画像。有开心的小熊、发闷的小熊、自信的小熊、爱做鬼脸的小熊、流口水的小熊、翻跟斗的小熊……这样,在你冬眠的时候,我就不会忘记你的样子。” 
  小狸猫说:“亲爱的小熊,我会想念你的。我要每天练习拉小提琴。我知道你最最喜欢的曲子是《洋娃娃和小熊跳舞》。等你从冬眠中醒来,就可以找洋娃娃作舞伴,我来为你们伴奏,想一想,这是多么美妙的事情啊!” 
  小灰狐说:“亲爱的小熊,我也会想念你的。我要每天折一只漂亮的纸鹤,在上面写上祝福的话,挂在你家门前的树枝上。这样,等你从冬眠中醒来,一定会获得更多的快乐。” 
  想着,想着……小熊一下子咧开了嘴巴,他轻轻地推门一瞧。 
  哟!阳光金灿灿地照在身上,风儿暖暖地吹在脸上,舒服极了!再瞧,门前院子里的桃树长出了绿绿的叶子,枝头上开满了粉红色的桃花,到处是香香的味道。数不清的树枝上用丝线挂着五颜六色的纸鹤,每只纸鹤在微风的吹拂下轻轻地舞蹈…… 
  “哈哈!春天真美好!”小熊拍着手开心地大笑起来。似乎有些等不及了,他把两根手指放在嘴边,使劲儿地吹起了响亮的口哨。这是他和伙伴之间的联络暗号。一想到不久就能见到可爱的小兔、漂亮的花粟鼠、聪明的小狸猫、能干的小灰狐,小熊的心里暖融融的,比吃了蜜糖还甜呢! 

日本人64歳を老齢と考える:多くの人が退職後も働き続ける

皆さん、こんにちは。

今週の日中比べ読みニュースです。

では、早速中国語の記事と合わせてご覧ください。

  日本語訳タイトル『日本人64歳を老齢と考える:多くの人が退職後も働き続ける』

日本人认为64岁才算老龄:许多人退休后仍继续工作

参考消息网4月9日报道 日媒称,一项新的调查结果显示,日本人平均认为,人到了64.2岁时才算是“老年人”。这个门槛比5年前一项类似调查得出的62.4岁有所提高。这项调查是由总部设在东京的研究与发展公司进行的。

据日本共同社4月6日报道,该公司是在2017年10月进行的这项最新调查,它对东京及其周边地区3000名18岁至79岁的人进行了问卷调查。这家调研公司汇集了年龄在20岁到74岁的受访者的回答结果,并与2012年的调查结果进行了对比。

该公司称,在2012年的那次调查中,许多受访者认为,60岁开始就算是老年人了,因为这是许多日本公司强制退休的年龄。然而该公司说,在这次最新调查中,受访者给出的年龄有所提高,因为他们看到许多60多岁的人退休后仍在继续工作。

报道称,年纪越大的受访者给出的老年人起始年龄门槛越高。譬如,60岁到64岁的受访者给出的老年人起始年龄平均是65.2岁;从65岁到69岁受访者的答卷看,老年人起始年龄平均是68岁;70岁到74岁的受访对象给出的老年人起始年龄平均是70.1岁;而20多岁到50多岁的受访对象,他们的回答基本一致,即约63岁开始就算是老年人了。

 

→実際の記事のページへ

 →クリックして記事読み動画へ

→日本の記事のページへ

日中ニュース比べ読みサイトはこちらです。

第二外国語で中国語を学習している皆さんへ

皆さん、こんにちは。

中国語超特急講座は2週間で中国語知識ゼロの方を日常生活に困らない中国語レベルまで仕上げるという前代未聞の講座です。

これまで多くの中国に赴任されるビジネスマンの方を中心にご利用いただき、その効果を実現してきました。

中でも、大学で第二外国語として中国語を学んだ(もしくは学んでいる)経験のある方には、その効果が最大限に発揮されてきた、という実感があります。

多くの大学生が「(なんとなく)中国語は単位が取りやすそう」という理由で、第二外国語として中国語を選択したが、実際は思っていたより難しく、挫折し、単位を落としてしまった、というお話しを耳にしたことがあります。

こうした状況の皆さんが中国語超特急講座2週間コースを受講されるとどうなるのか、今回は具体的な例を皆さんにご紹介します。

例1:大学で第二外国語として中国語を学んだ経験あり。しかし、単位を取るためだけの勉強しかしてこなかったので、もう一度一からやり直したい。

こういった方の場合、断片的な中国語知識はあるものの、簡単なあいさつ以外はほとんど話せない、聞き取れないという状態の方がほとんどです。発音練習では、ピンインはある程度わかっている方が多いですが、細かい言い分け、聞き分けまではできていないパターンが多いです。

このような状況だった方が2週間後どうなるかというと、断片的だった知識がすべてつながり、発音も一からやり直したことでより意識的に正しく発音することができるようになります。また、話す・聞くという経験を沢山することにより、会話レベルも著しく伸びます。

 

例2:大学在学中で第二外国語として中国語を学んでいる。大学の講義についていくのが難しく、単位も落としてしまった。

このような状況の方の場合、まずは何に躓いているのかはっきりさせなくてはなりません。

私はその原因を、大人数(20~30名)での授業では、1.中国語で最も大切な発音の習得に限界があること、2.学んだ中国語を使える環境が実際にはないこと、3.そもそも本人に意欲がないことなどが挙げられるのでは、と考えています。

3.の場合を除いて、中国語超特急講座では、少人数での発音指導、中国語を話せる環境を提供することができるため、ほとんどの方が問題を克服し、基礎的な知識をクリアにすることができます。

 

もちろん、ご本人様の学習意欲や語学習得にかける情熱も必要になりますが、

まだ社会に出る前の大学生である皆さんにこそ、私たちの中国語超特急講座をご受講いただき、

就職の際の大きな武器にしていただきたい、と切に願っています。

 

 

ロボットに仕事を奪われる!?日本NHKがAIアナウンサーを採用

皆さん、こんにちは。

今週の日中比べ読みニュースです。

では、早速中国語の記事と合わせてご覧ください。

  日本語訳タイトル『ロボットに仕事を奪われる!?日本NHKがAIアナウンサーを採用』

机器人抢饭碗来了!日本NHK推出人工智能主播

 新浪美股 北京时间2日消息,据日经中文网报道,日本放送协会(NHK)将从4月开始在节目中使用人工智能(AI)主播。通过CG技术制作的“主播”将在工作日晚间11时10分播出的“NEWS CHECK 11”节目中登场,每周播报一次约5分钟的新闻。

  将从4月开始登场的是人工智能“新闻主播Yomiko”。她将模拟真人主播的声音播报记者写成的新闻稿件。

  技术人员事先请NHK旗下的主播阅读大量新闻稿件并录音,然后将这些语音数据分解为10万个音素。此外,还让Yomiko事先记住日本全国的地名、专有名词、口音等。

  在把Yomiko活用于新闻节目的同时,NHK还将开设智能手机专用网站。据介绍,访问网站时Yomiko会出现在手机屏幕上,还可通过增强现实(AR)技术与她合影。

  如果观众家里有智能音箱,如Google Home等,也可以让Yomiko来播报新闻。

  不过,比较尴尬的是,由于技术限制,Yomiko目前还只能随着新闻内容照本宣科,但未来谁知道会出现什么别的新功能呢?

 

→実際の記事のページへ

 →クリックして記事読み動画へ

→日本の記事のページへ

日中ニュース比べ読みサイトはこちらです。