中と中 种と种

中国語初心者のための中国留学ガイド、伊藤のブログです。

皆さん、こんにちは。

中国語の漢字の中には、「多読音」と呼ばれるものがあります。

また、多読音の中にも、音自体が全て変わってしまうものと、声調だけが変わるものがあります。

例えば、le と liǎo 、hǎo と hào

などです。

声調だけが変わるものでは、zhōnɡ と zhònɡzhǒnɡ と zhònɡなどがあります。

これらの意味はそれぞれ異なり、(zhōnɡ)(zhōnɡ)(xīn)(zhōnɡ)(jiān)などに多く使われ、(zhònɡ)(zhònɡ)()(毒に感染する)、(zhònɡ)(cǎi)(piào)(宝くじが当たる)、cāizhònɡle(予想が的中した)のように使います。

PAK25_himawarinotane500-thumb-260xauto-3319

GAK86_aotomato500-thumb-260xauto-4328

 

 

 

 

(zhǒnɡzhǒnɡ(一種の)、zhǒnɡzi(種)などのように使い、zhònɡzhònɡzhǒnɡzi(種をまく)、zhònɡshūcài(野菜を植える)のように使います。

 それでは、また来週!

“打”シリーズ 3

中国語初心者のための中国留学ガイド、伊藤のブログです。

皆さん、こんにちは。

今回も中国語の「」の使い方を見ていきましょう。

11.(禽獣を)捕る、(農作物を)取り入れる

()((魚を捕る)

()(liánɡ)(shi(穀物を取り入れる)

12.塗る、書く、捺印するimages (2)

()((ろうを塗る)

()(wèn)(hào(疑問符を打つ)

()(chuō)(zi(はんこを押す)

13.ある種の行為(活動)をする

()(pēn)((くしゃみをする)

()()(qiàn(あくびをする)

()(ɡé)(r(げっぷをする)

ダウンロード (1)

()()(shuìdǔnr)(うたた寝をする、居眠りをする)

shǒushì(手まねをする)

ɡōnɡ(アルバイトをする)

()((タクシーを拾う)

()(bāo(紙や布で包む、梱包する)

bàn(着飾る)

kāi(開ける、開く)※打开shū,打开chuānɡhuなど

()(jiāo)(dào(付き合う、行き来する)

()(zhāo)(hu(あいさつする)

()(sǎo(掃除をする)

()(tīnɡ(尋ねる)

()(yìn(プリントする)

 

以上、「打」シリーズでした!

“打”シリーズ 2

中国語初心者のための中国留学ガイド、伊藤のブログです。

皆さん、こんにちは。

前回に引き続き、「 」の使い方です。

6.くくる、縛るimages

()(xínɡ)((荷造りをする)

7.かかげる

()(sǎn(傘をさす)

()(dēnɡ)(lónɡ(提灯をかかげて持つ)

8.買う

()(jiǔ(酒を買う)

(酢を買う)※jiànɡyóu:本来は「醤油を買う」という意味、スラングでは「無関心な、自分とは関係ない」という意味。

piào(切符を買う)img-6113-2

9.(水を)汲む

shuǐ(水を汲む)

10.計算する、見積もる

()(suàn(名詞:心づもり、もくろみ)(動詞:~するつもりである、計画する)

()(yǒu)()(de)()(suàn。(私には私の考えがある。)

()(suàn)(pán(1.そろばんで計算する。2.損得を考える)

 

来週もお楽しみに!!

“打”シリーズ 1

中国語初心者のための中国留学ガイド、伊藤のブログです。

皆さん、こんにちは。

今回から何週かにわたり、よく使われる中国語の「」について書いていこうと思います。

とにかく色々なところで使われる動詞ですので、その意味別に紹介していきます。

1.(手、または器物を使って)打つ、たたく

()(mén(ドアをたたく)

images

()(rén(人を殴る)

()((タイプを打つ)

2.けんかや戦争をする

()(jià(殴り合いのけんかをする)

(liǎnɡ)(ɡè)(ɡuó)(jiā)(yào)()()(lái)(le。(二カ国間で戦争が始まろうとしている。)

3.ぶつけてこわす

()()(dàn(卵をわる)卵割る[1]

(wǎn)()(le。(茶碗が壊れた。)

4.スポーツや遊戯をする

()(wǎnɡ)(qiú(テニスをする)

()(tài)()(quán(太極拳をする)

()()((トランプをする)

()()(jiànɡ(麻雀をする)

5.はなつ、発する

()(léi(雷が鳴る)

()(diàn)(huà(電話をかける)

 続きはまた来週!

中国語:枪手とは?

※このブログには中国語訳がついていますので、是非、中国語学習にお役立てください。

皆さん、こんにちは。

皆さんは“枪手”がどんな意味かご存知ですか?

枪手とは元々、射撃者のことです。古い時代には“捉刀”と呼ばれ、他人のために文章を書く人のことを指しました。

しかし、時代の発展に伴い、枪手には多くの新しい意味を持つようになりました。他人のために文章を書く人だけのことではなく、他人の身分になり替わって、その人のために何かをする人のことも枪手と呼ばれるようになったのです。

現在ではその多くが他人に替わって試験に参加したり、論文を書いたりして、報酬を受けている人、事の成り行きを見届けて、事が終わったら去る人、試験での不正行為(替わりに試験を受ける、試験問題を漏らすなど)をした人も“枪手”です。

皆さん、わかりましたか?“枪手”とはすなわち日本語で言うところの“ゴーストライター”のことです。

最近のニュースの一件を思い出しましたか?

(中国語訳)

大家好。

大家知道“枪手”是什么意思吗?

枪手原指射击手。古时叫“捉刀”,专指那些为别人写文章的人。

但随着时代的发展,枪手被赋予了许多新的含义,也就不仅仅限于称呼那些为人家写文章的人了,凡是那些以别人的身份来顶替为别人做事的人,都可以称之为枪手。

现多指代替别人参加考试或撰写论文并获取相应报酬的人;也指看准后行事,事完就走的人;在考试中有舞弊行为(替考、泄露试卷等)的人也是“枪手”。

你看懂了吗?“枪手”就是日语的“ゴーストライター”。

你想起最近的一个新闻了吗?

“要”と“不要”

中国語初心者のための中国留学ガイド、伊藤のブログです。

皆さん、こんにちは。

今回は、「要」と「不要」の使い方について書きたいと思います。

「要」には複数の意味が含まれるため、その全てが「不要」で否定できる訳ではありません。

「不要」を使うのは「いらない」と言うときと、「~しないで」という阻止や命令のときです。

例えば、

ダウンロード

这个吗?(これ欲しいですか?)ー我不要。(いりません。)

他在学习,请不要打扰他。(彼は勉強中だから、邪魔しないでください。)

となります。

「要」が「~したい」「~するつもりだ」という意思や希望を表すときは、否定には「不」、「不想」や「不打算」を使います。

考大学吗?(大学受験するつもりなの?)ー我。(受験はしません。)

睡吗?(寝たいですか?)ー我不想睡。(寝たくありません。)

去中国留学吗?(中国に留学に行くのですか?)ー我不打算去。(いいえ、そのつもりはありません。)

 「要」が可能性を表すとき、否定は「不会」を使います。

他明天来吗?(彼は明日来ますか?)ー不会来。(来ないでしょう。)

 「要」が「~する必要がある」「~しなければならない」という義務を表すときには、否定には「不用」を使います。

我明天还来吗?(明日も来なくてはいけないですか?)ー明天你不用来了。(明日は来なくていいですよ。)

images

 

いかがでしたか?意外に全て「不要」で否定してしまっていませんでしたか?

 

中国語の“了”について

※このブログには中国語訳がついていますので、是非、中国語学習にお役立てください。

皆さん、こんにちは。

今回のブログでは皆さんに中国語の“了”の使い方についてお話したいと思います。

多くの人は“了”は日本語の“~した”の意味だと思っていますが、実はそれだけではありません。

“了”には大きく三つの使い方があります。

1.動作の完了を表す。日本語の‟~した”、‟~してから”、‟~したら”の意味にあたる。

例えば:我吃完了。(私は食べ終わった。)吃完了再去。(食べ終わってから行く。)

吃完了叫我。(食べ終わったら呼んで。)

2.変化や継続を表す。日本語の“~になった”、“~になる”の意味にあたる。

例えば:十点了。(十時になった。) 我在日本五年了。(私は五年間日本にいる。)

3.感嘆を表す、語気。日本語の‟~ですね”、‟~な”の意味にあたる。またこのときには“啦”と言う。

例えば:太贵了!(高すぎます!) 累死我了!(疲れた!) 我们结婚啦!(私たちは結婚しました!)

“了”の使い方は難しく、複雑です。皆さんの中国語学習に役立つといいです。

(中国語訳)

大家好。

这次博客想跟大家聊聊汉语的“了”的用法。

很多人觉得“了”是日语的“した”的意思。

其实不然。

“了”大概有三种用法:

1表示动作“完了”,相当于日语的“した”、“してから”、“したら”的意思。

比如:我吃完了。吃完了再去。吃完了叫我。

2表示变化或继续,相当于日语的“になった”、“になる”的意思。

比如:十点了。我在日本五年了。

3表示感叹,是一种语气。大概相当于日语的“ですね”、“…な”的意思。这个时候常常说成“啦。”

比如:太贵了!累死我了!我们结婚啦!

“了”的用法很难很复杂,希望对大家学习汉语有帮助。

中国語の“的”について

※このブログには中国語訳がついていますので、是非、中国語学習にお役立てください。

皆さん、こんにちは。

今回のブログでは皆さんに“的”の使い方についてお話します。

多くの人は“的”を日本語の“の”だと思っていませんか?

でも、知っていましたか?“の”という意味以外にも、“的”にはほかの意味もあるんです。

名詞の前に修飾成分がくるとき、修飾成分と名詞の間によく“的”をおきます。

主に三つあります。

1、名詞+的+名詞 このようなときには皆さんが知っている“の”という意味になります。

例えば:中国的公司;我的爱好 などです。

2、形容詞+的+名詞 このようなときにはだいたい日本語の“な”にあたります。ただ、多くの場合、日本語にはありません。

例えば:我喜欢的颜色是红色;便宜的饭店;美丽的传说等等。

3、動詞+的+名詞 このようなときにはだいたい日本語の“した、する”にあたります。

例えば:昨天看的那个电影很有意思;这是你做的?他写的字真好看。 などです。

 

皆さん、わかりましたか?皆さんの学習に役立つといいです。

(中国語訳)

大家好! 这次博客想跟大家聊聊“的”的用法。

很多人觉得“的”是日语的“の”。

其实,你知道吗?除了“の”的意思以外,“的”还有别的意思。

当名词前边有修饰成分时,修饰成分和名词之间常常要用“的”来连接。

主要有三种:

1名词+的+名词 这样的时候是大家都知道的“の”的意思。比如:中国的公司;我的爱好等等。

2形容词+的+名词 这样的时候大概相当于日语的“な”,但很多时候日语没有。比如:我喜欢的颜色是红色;便宜的饭店;美丽的传说等等。

3动词+的+名词 这样的时候大概相当于日语的“した、する”。比如:昨天看的那个电影很有意思;这是你做的?他写的字真好看等等。

大家明白了吗?希望对大家学习汉语有帮助。

“再”と“又”

中国語初心者のための中国留学ガイド、伊藤のブログです。

皆さん、こんにちは。

今回は、間違いやすい“再”と“又”の使い方について書きたいと思います。

この二つは「また」と訳せますが、次のような使い分けと意味があります。

「再」は、未来の動作について言うときに使います。                          images

1.「もう一度、また・・・する」

对不起,请你再说一遍。(ごめんなさい、もう一度言ってください。)

去年我去了万里长城,明年我想再去。(去年私は万里の長城へ行ったが、来年もまた行きたい。)

我可以再吃一个吗?(もう一つ食べてもいいですか?)

2.「・・・してから」

先洗手再吃吧。(先に手を洗ってから、食べましょう。)

休息一会儿再做吧。(少し休憩してからやりましょう。)

3.「もっと」

这个问题你再想想吧。(この問題はもっと考えなさい。)

时间还早,你再坐一会儿吧。(まだ早いですよ、もっとゆっくりしていってください。)images (4)

你再吃一点吧。(もっと食べて。)

一方、「又」は、過去の動作や定期的な動作の繰り返しを表します。

1.「また・・・した」

他昨天来了,今天又来了。(彼は昨日きて、今日もまた来た。)

我又忘了告诉你。(またあなたに言うの忘れちゃった。)

这个故事,我已经听了好几遍,今天他又讲了。(この話は、もう何度も聞いたのに、彼は今日もまた話した。)

2.「また・・・する(になる)」

你爸爸晚上又会回来,你别哭。(お父さんはまた夜帰ってくるから、泣かないで。)ダウンロード

明天又是星期三了。(明日また水曜日か・・)

春天又要来了。(春がまたもうすぐ来るよ。)

いかがでしたか?皆さんの中国語学習のお役に立てれば幸いです。

中国語の「切る」について

※このブログには中国語訳がついていますので、是非、中国語学習にお役立てください。ダウンロード皆さん、こんにちは。今回のブログでは皆さんに中国語の“切る”という言い方についてお話します。

日本語の“切る”は多くの情況において使うことができますが、中国語では違います。

中国語は道具によっても言い方が異なります。

はさみで“切る”ときには“剪”と言います。例えば:剪指甲(爪をきる)、剪头发(髪の毛をきる)

刀や斧で切るときには“砍”と言います。例えば:砍树(木をきる)

包丁で切るときには“切”と言います。例えば:切菜(野菜をきる),切肉(肉をきる)

のこぎりで切るときには“锯”と言います。例えば:树被锯断了。(木はのこぎりできられた)

これらはよく使います。まだほかにも言い方があるでしょう。

皆さんの中国語学習に役立てばいいです。

(中国語訳)

大家好。 这次博客向大家说一说“切る”在中文里的说法。

日语的“切る”在很多情况下都可以用,可是汉语不一样,汉语根据所用工具的不同说法也不同。

用剪刀“切る”的时候说“剪”,比如:剪指甲、剪头发;

用刀或者斧头“切る”的时候说“砍”,比如:砍树;

用菜刀“切る”的时候说“切”,比如:切菜,切肉;

用锯子“切る”的时候说“锯”,比如:树被锯断了。

这几个说法常常用,可能还有更多别的说法吧。

希望对大家学习汉语能有帮助。